渋谷の弁護士をお探しならピクト法律事務所
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 03-6427-2619
電話受付時間/平日9:00-18:00
MENU
メニューを飛ばす
事務所紹介
サービス内容
弁護士等紹介
アクセス
採用情報
お問い合わせ
開催セミナー
HOME
»
開催セミナー
»
開催セミナーなど
開催セミナーなど
2018年10月9日
開催セミナーなど
【満員御礼】12月6日・7日(大阪・東京)に税理士向けセミナーを開催します。
検索:
ピックアップサイト
その他ピクト運営サイト一覧はこちら
新着記事一覧
連載記事ー【過少申告の責任は?-納税者の指示に基づく過少申告による債務不履行が認められなかった事例】をアップしました。
-2023年9月13日
連載記事ー【会計法人も履行補助者!?ー収用等に伴う代替資産の買替取得期間に関して、税理士の履行補助者の説明義務違反を認めた事例】をアップしました。
-2023年9月11日
連載記事ー【思いがけない顧問契約の成立!?―契約書上は当事者でないが、実態から顧問契約の成立が認められた事例】をアップしました。
-2023年9月6日
連載記事ー【その依頼者共有資料ホントに大丈夫? ―依頼者共有資料の精査や依頼者確認を怠った結果、有価証券売却損の過大計上や買替資産の圧縮記帳漏れ等により多額の法人税等の納付が生じた事例】をアップしました。
-2023年9月4日
連載記事ー【税務署の助言は信じるな!?ー税理士が適切な税務処理を教示する義務を怠ったとして損害賠償請求が認められた事例】をアップしました。
-2023年8月30日
連載記事ー【第三者から損害賠償請求!? ー内容虚偽の税務書類作成を信じた第三者からの損害賠償請求が認められた事例】をアップしました。
-2023年8月28日
連載記事ー【顧問先の役員個人の税務相談に乗っても大丈夫?―顧問先の役員に誤った説明をした税理士の責任を否定した事例】をアップしました。
-2023年8月23日
連載記事ー【見て見ぬふりはできない!-依頼者主導の不適切な税務申告に対する税賠責任を認めた事例】をアップしました。
-2023年8月21日
連載記事ー【訴訟の勝敗は証拠で決まる!-税理士の債務不履行について、依頼者の立証が足りずに認められなかった事例】をアップしました。
-2023年8月16日
連載記事ー【提出を忘れてしまった!-定率法選択の届出を怠った場合の損害額が問題となった事例】をアップしました。
-2023年8月14日
連載記事ー【備えあれば憂いなし!―税理士の納税者に対する損害賠償債務の免責合意の有効性を認めた事例】をアップしました。
-2023年8月9日
連載記事ー【定額法による減価償却が税理士の義務違反となる場合がある?-定率法の不採用につき税理士の賠償責任を否定した事例】をアップしました。
-2023年8月7日
連載記事ー【依頼者のためにが逆効果? -譲渡所得の計上時期について助言をした税理士に当該譲渡にかかる売買契約の内容を点検すべき義務がないと判断された事例】をアップしました。
-2023年8月2日
連載記事ー【資料がなくても適当な申告は許されない! ―顧問契約があった場合に会計日記帳の作成義務などが黙示的に認められた事例】をアップしました。
-2023年7月31日
連載記事ー【税賠を防ぐ!税務(税理士)顧問契約書のポイント】をアップしました。
-2022年8月28日
新着記事一覧
ニュース・お知らせ
年末年始の営業について(令和4年〜5年)
年末年始の営業について(令和3年〜4年)
事務所移転のお知らせ